Wiki.js編集初心者の方に向けて、Wiki.jsの使い方の解説と初心者鯖Wikiでのページ名などのルールを記載します。
今回はGGST初心者鯖で解説しますが、他のサーバーも基本的な手順は同じです。
まずWikiのトップページを開きます。
画面右上の「ログインボタンを押し、ログイン画面では何も入力せず「GGST初心者鯖(Discord)をクリックする
Discordへのログインは普通に行います。
アプリケーションを許可するか聞かれるので「許可」をします
※初回のみしか出ないので画像が用意できません。すみません。
ログイン完了すると右上のアイコンが自分のDiscordアイコンになります。
自分のアイコンの左隣に「新規作成」ボタンがあるので押します。
どこに新しいページを作るか聞かれるので、左側のメニューからroot
> キャラクター
> キャラ名
のフォルダを選び、画面下の保存先には以下になるように入力します。
「/キャラクター/◯◯◯◯/✕✕✕式◯◯◯◯」
その後「✔選択」ボタンを押します
何もない状態からページを作るのは大変なのでテンプレートを用意してあります。
右下の「From Template」を選びます。
テンプレートを選ぶ画面になるので、「/(root)」フォルダにある「テンプレ」を選びます。
タイトルがまだ未設定なので、入力しましょう
テンプレの中身はどのキャラでも使えるようにキャラ名が「XXX」となっています。
残念ながらこのwikiはまとめて置き換えてくれる機能はありません。
自分でメモ帳などで編集してください。
Windowsメモ帳の場合Ctrl+Hで置換ができます
https://ggst.eda3.dev/キャラクターページへ移動します。
画面右上の「ページアクション」>「編集」をクリックします
該当キャラのところで他項目のリンクをコピーし、自分のページ情報に置き換えて貼り付けます
画面右上の「✔保存」をクリックします
ページが更新されたことを確認しましょう。
https://ggst.eda3.dev/キャラクター/◯◯◯◯ページへ移動します。
画面右上の「ページアクション」>「編集」をクリックします
他項目のリンクをコピーし、自分のページ情報に置き換えて貼り付けます
画面右上の「✔保存」をクリックします
ページが更新されたことを確認しましょう。