コンボや立ち回りなどの対戦を成立させるための要素は後述のラムレザルの階層別勝ち方の6階までに記載のもので十分です
それとは別に主観で簡単にできる使い手っぽい動きをいくつか紹介させていただきます
5HS→オンドorシルド
よくあるラムレザルの行動です。5HSからオンドをガードさせ、+7Fから有利な展開を狙い
それに対してジャンプする相手の移行Fを狩る選択がシルドです
HSバヨから爆発前に投げ(画面端)
バヨ後爆発まで(いろんな理由で)ガード継続の相手が多いので投げを選択するのは使い手っぽいです
HSバヨから空中ダッシュで逃げる相手に対して空中投げ(画面端から少しだけ離れた位置)
HSバヨ後Kが届かないくらいの位置関係の時、よく空中ダッシュされるのでそこを投げられるとぽいです
HSバヨ→66RC→ダストor2S
期待値高めの外しても反撃のない2択です。ゲージを使った強引な行動ではありますが、実際によく通る選択です。
コンボ時のSバヨ→何某はディレイをかけてガードを挟んでおく(画面端)
ここはバーストできないタイミングです。ガードできたらぽいです
各段階ごとに自分の考える勝つために使える手札を羅列しています
ここに記載してあること以外にも手札はたくさん存在していることと思いますが
ここのコンボ、立ち回り、意識のセットさえあればその階層からは上がれるように構成しているつもりです
勝ち方
6階層までの場合、近Sから壁が割れて火力が取れてさえいれば多少立ち回りがおろそかでもなんとかなる印象です
立ち回りの低空ダッシュからアグレーサまでつないでダウンをとって有利フレームから近Sを被せられるところまでできれば7階層まで目前かと
コンボ
近S→2HS→エラル→K→6HS→HSバヨ→Sバヨ
2K→2D→エラルx3
立ち回り
遠S→5HS
2S→5HS
低空ダッシュ→K→アグレーサ
意識
低空ダッシュからのJKが当たる位置関係から、たくさん飛ぶ
まだお互いに対空するのが難しい階層だと思います
落とされにくいのでたくさん飛ぶことをお勧めします
工夫するところとして、ただ後ろに下がって間合いを図るのではラインを取られてしまうので遠S→5HSなどで間合いを作るなどが考えられます
習得の頑張りどころ
勝ち方
画面端にもっていって固める
近S→HSバヨ→2Kの画面端連携さえできれば十分な強さが得られます
コンボ
近S→2HS→ダウロ→K→6HS→HSバヨ→カルヴァドス
2K→2D→エラルx2→ダッシュキャンセル→近S重ね
立ち回り
2K→2D→エラル
2S→5HS
6P→エラル
2K→投げ
近S→HSバヨ→2K(画面端)
意識
画面端で固めることをゴールに試合を作ります
低空ダッシュやダッシュ2Kなどで積極的にラインを奪いたいです
習得の頑張りどころ
勝ち方
すでに基本は十分知識として入っているかと思います
この段階で求められるものは、読み合いの回数を減らすためのさらなる火力です
ラムレザルは運び能力が高いので、ゲージを使ってでもコンボはできるだけ壁割りにつなげたいです
コンボ
近S→2HS→ダウロ→近S→2HS→Sバヨ→6HS→HSバヨ→カルヴァドス
立ち回り
遠S→ワイルドアサルト→近S→2HS→エラル
遠S→シルドRC→jp→近S→2HS→エラル
ワンガードモルトバート
意識
ゲージがあったらすぐ使って崩しやコンボを伸ばすために使いましょう
余ったらもったいないです
習得の頑張りどころ
2S→6P
2Sで牽制しつつ飛ばれていたら6Pで落とす動きです
分類は置きで低リスクで固い立ち回りとして重宝します
近Sダウン追い打ち→ダッシュキャンセル→近S
最速入力で投げをつぶせる安定した重ねです
K→ジャンプキャンセル→66ロマンキャンセル→中下択
有利フレームを取っているときに狙いやすいゲージ使用の二択です
2K→2D→エラル→K→6HS
エラル一段でやめたと認識して動き出した相手にカウンターから壁割りを狙えます