記事を書いている人は、天上階には行けるが天上階での勝率は1~2割程度の実力です
書いていることが間違えていることがあるかもしれませんが、ご了承ください。
Youtubeに動画が一日10本までしか上げられなかったので、申し訳ないですが始動毎などまとめて載せるようにします…
この記事を読んだら、ニンジャニナレ…
正式名称 | 略称 | 説明 |
---|---|---|
烈火拳 | 派生を出す or 出さないの読み合いに持っていける技。 | |
低空ダッシュ | 低ダ | ジャンプ後即ダッシュをすると低い高度から差し込みに行ける。 |
リバーサル○○ | リバサ○○ | 起き上がり後即行動すること。 技によっては画面に「REVERSAL」と表示されるのでリバサ行動出来ているか分かりやすい。 例:リバサ昇竜、リバサ投げ |
すかし行動 | すかし○○ | 空中から攻撃すると見せかけて何もせず着地する。 着地してから投げ、着地してから下段攻撃。 例:すかし投げ、すかし下段 |
重ね | 相手の起き上がりに攻撃判定を重ねること。 | |
詐欺行動 | 詐欺○○ セーフジャンプ |
相手の起き上がりに攻撃を重ねつつ無敵技を振られていた場合にはガードできる最強の重ね択。 飛びから重ねることを詐欺飛び、地上から重ねることを詐欺重ねと言ったりする。 詐欺という言葉がよろしくないためか、昨今ではセーフジャンプと言われている。 |
テンションゲージ | ロマンキャンセルや覚醒必殺技に使う。 | |
バーストゲージ | 試合開始時に100%の状態で始まり、バーストやワイルドアサルトに使用する。 バーストゲージの状態は、ラウンド間で引き継がれる。 |
|
バースト | 相手のコンボ中にゲージを100%使用して発動する。 成功すると相手を吹き飛ばしてコンボを強制的に中断させることができる。 |
|
金バースト | 金バ | ニュートラル状態でゲージを100%使用して発動する。 タイミングはシビアだが、発動時に無敵が付いているのでリバサ金バで起き攻めを切り返すこともできる。 成功すると相手を吹き飛ばしてポジティブボーナスを得ることができる。 |
ポジティブボーナス | あらゆる行動で得られるテンションゲージの量が増える。なんなら何もしてなくても徐々に増える。 ポジティブボーナス状態の相手に触れられたら死の覚悟をしておく必要がある。チップなら特に。。。\シッショー!/ バーストゲージも4割くらい徐々に回復する。 |
|
デンジャーペナルティ | 後ろに下がる、バクステを多用するなどの消極的な行動を取り続けると あらゆる行動で得られるテンションゲージの量が減少する。 それでもなお消極的な行動を取り続けると…? |
|
ネガティブペナルティ | デンジャーペナルティ警告を無視して消極的な行動を取り続けると コツコツ溜めていたバーストゲージとテンションゲージをすべて没収される。 滅多に起こることはない。が起きると絶望しかない。 そのため試合中に「デンジャ~(他人事)」と警告されると前に出る選択肢しかなくなる。 |
|
カウンターヒット | CH | 本来つながらないようなコンボをすることができる。 ギルティ名物のCOUNTER!!!は気持ちいいZOY☆ |
ディレイ | dl | コンボ中に技を最速ではなく、一瞬遅らせて出す。 チップでコンボするうえでちょこちょこ出てくる。 結構難しくて安定しない… |
空振りキャンセル | 空キャン | 技が発生さえしていれば、ヒットしていなくても技をキャンセルして 次の技を出せる。 |
めくり攻撃 | めくり | 相手の後ろ側に攻撃を当てること。 ガード方向が逆になる。 |
上段攻撃 | 上段 | 立ちガードでもしゃがみガードでもガードできる攻撃 |
中段攻撃 | 中段 | 立ちガードでガードできる攻撃。しゃがみではガードできない。 主に空中攻撃が該当する。 |
下段攻撃 | 下段 | しゃがみガードでガードできる攻撃。立ちではガードできない。 |
スーパーキャンセル | スパキャン | 必殺技を覚醒必殺技(スト6だとSA)でキャンセルできる。 チップでこれができるとリターンが爆増する。ぜひ習得したい。 |
ワイルドアサルト | WA | バーストゲージを50%消費して攻め継続やコンボを伸ばすことができる 突進技のようなもの。 相手のバーストゲージも少し削るため、バースト対策としても使える。 |
フォルトレスディフェンス | FD | 攻撃ボタン2個同時押しかフォルトレスディフェンスボタンで テンションゲージを消費するが強力な防御をすることができる。 |
ロマンキャンセル | RC | ほぼ全ての行動をキャンセルしてコンボしたり 相手の攻めを強制的に中断させることができる。 青:相手の動きをスローにする。 紫:投げや技の後隙を消す。 赤:コンボをしやすいように浮かせる。 黄:ガード時、相手の攻めを強制的に中断させる。 |
ロマンキャンセルキャンセル | RCC | ロマンキャンセルの出始めに素早く攻撃ボタンや必殺技を入力すると ロマンキャンセルをキャンセルして技を出せる。 |
削岩脚 J2K |
削岩 | |
Pボタンαブレード 236P |
Pα | 横方向に相手をめくりながら駆け抜ける技。 画面端からの脱出にも使える便利な技。 Pボタンを押しっぱなしにするかレバーを前方向に入れ続けることで 壁に到達したとき壁を走ることができる超重要な性質を持つ。 壁走り中にレバーを下に入れるとその場で降りる。 壁と反対方向に入れると壁を蹴りながら降りる。 |
Kボタンαブレード 236K |
Kα | 斜め上方向に相手をめくりながら駆け抜ける技。 画面端に到達すると反射して、くの字を描き2ヒットになる。 画面端からの脱出にも使える便利な技。 Kボタンを押しっぱなしにするかレバーを前方向に入れ続けることで 壁に到達したとき壁を走ることができる超重要な性質を持つ。 壁走り中にレバーを下に入れるとその場で降りる。 壁と反対方向入れると壁を蹴りながら降りる。 |
(下側 or 上側)Kボタンαブレード 236K(2 or 8) |
(下側 or 上側)Kα | 綱がステージに張ってある状態で236K(2 or 8)と入力すると 綱に乗り走ることができる。 綱の上側に乗りたいときは上方向、下側に乗りたいときは下方向を入力する。 綱から降りたいときはDボタンを押すことでいつでも降りることができる。 地上からでも空中からでも乗ることができ、攻防どちらにもクソデカ恩恵をもたらしてくれる神要素。 |
冽掌(れっしょう) 236S |
スシ | 個人的にチップの立ち回り要だと思っている。 通常技で触れたらとりあえずで入れ込め、反撃を非常にもらいづらい。 こんな性能をしているくせに、リスクはあるがディレイ可能な中下の読み合いに持ち込め、派生技はスパキャンが可能。 至れり尽くせりでインチキ性能も大概にしろ!な無法すぎる性能を持っています。 |
麓砕(ろくさい) 236S |
スキヤキ | 冽掌後に236Sで派生、下段技 スパキャン対応技。 単発ヒット確認が出来ると中下の読み合いにおいて猛威を振るいます。 |
穿踵(せんしゅ) 236K |
バンザイ | 冽掌もしくは麓砕後に236Kで派生、中段技 スパキャン対応技。 ゲージが50%あるときに当たると超減る。中段技始動で出しちゃいけねぇダメージだろ…ってぐらい減る。 万鬼で画面割られた後にこの技が当たると、試合が終わりかねない。 コイツに当たりたくなくて相手を立たせることができるため、下段のスキヤキ単発ヒット確認が出来ると超強い。 |
冽掌空キャン麓砕 素早く236S236S |
ススキヤキ | 突進下段技として使える。私はスタンディッパー!と言いながら振る。 技からのキャンセルではなく生で出すときに限り 23S6Sのような感じで素早く入力すると一回のコマンドで出せたりする。 |
冽掌空キャン穿踵 素早く236S236K |
スバンザイ | 技からのキャンセルではなく生で出すときに限り 23S6Kのような感じで素早く入力すると一回のコマンドで出せたりする。 |
万鬼滅砕(ばんきめっさい) | 万鬼 | |
斬星狼牙(ざんせいろうが) | 斬星 | |
やわらかいから | 紙、紙装甲、紙忍者 | 免罪符。どんなにめちゃくちゃな性能をしていてもすべてこれで解決する。 とりあえずスシぐらいの感覚で使おう。 |
発言 | 意味 | 解釈 |
---|---|---|
\オセェ!/ | 遅ぇ! | チップが2hSや5HS、6HSの時に発するセリフ。 |
\ジレッテェ!/ | じれったい | チップが2Dや2HS、5HS、JHSの時に発するセリフ。 |
\ショ-グン!/ | 将軍 | チップがJDの時に発するセリフ。 |
\ダイショーグン!/ | 大将軍 | チップがJDの時に発するセリフ。 |
\ダイミョウ!/ | 大名 | チップがJDの時に発するセリフ。 |
\メデオウナ…/ | 目で追うな | チップが投げる際に発するセリフ。 視覚に頼るなの意味。無茶言うな。 |
\ドンクセェナ…/ | 鈍くさいな | チップが投げる際に発するセリフ。 |
\ネテンノカヨォ!/ | 寝てるのかよ | チップが投げる際に発するセリフ。 断じて寝ていない。ただただ反応できないだけだ。 |
\ソノテイドカ!/ | その程度か | チップが起き上がる際に発するセリフ。
ただの強がり。 |
\ヤスイゼ/ | 安いぜ | チップが起き上がる際に発するセリフ。 もらったダメージが少ないさま。チップにとっては即死さえされなきゃすべて安い。たとえ9割持っていかれようとも… |
\マダダ/ | まだだ | チップが起き上がる際に発するセリフ。 |
\ワサビッ/ | わさび | チップが空投げをする時に発するセリフ。 |
\オトコマエ…/ | 男前 | チップが幻朧斬の時に発するセリフ。 なぜか女性キャラ相手にも発するので、自分のことを男前と言っている可能性がある。 |
\アクムダロ…/ | 悪夢だろ | チップが幻朧斬の時に発するセリフ。 触れられたらスシかめくりのαブレードか投げの幻朧斬が来るので相手からしたら意識することが多くて悪夢である。 |
\ソコジャネェ!/ | そこじゃない | チップがPαの時に発するセリフ。 そこじゃねぇ!と言い始めたタイミングでは見えないだけでそこにいる。 |
\サブラーイズ/ | サプライズ | チップがKαの時に発するセリフ。 |
\スシ!/ | 寿司 | チップが冽掌の時に発するセリフ。 |
\スキヤキ!/ | すき焼き | チップが麓砕の時に発するセリフ。 |
\バンザーイ!/ | 万歳 | チップが穿踵の時に発するセリフ。 |
\フジヤマゲイシャ!/ | 富士山芸者 | チップが万鬼滅砕の時に発するセリフ。 |
\シキソクゼクー!/ | 色即是空 | チップが万鬼滅砕の時に発するセリフ。 |
\ジョウシャヒッスイ!/ | 盛者必衰 | チップが万鬼滅砕の時に発するセリフ。 |
\オトトキカモーン!/ | おととい来やがれ | チップが万鬼滅砕の時に発するセリフ。 |
\アッパレ!/ | 天晴 | チップが万鬼滅砕の時に発するセリフ。(キャラ限?) |
\シンダゼ、テメェ/ | 死んだぜ、てめぇ | チップが斬星狼牙の時に発するセリフ。 大体はリーサルの時に使うので、合っている。リーサルじゃなくてもかなり減る。 ガードされたらフルコンなので、チップが死ぬ。パナしは用法用量を守って使用しよう。 |
\サヨナラ…/ | さようなら | チップが斬星狼牙の時に発するセリフ。 |
\ツイテコレルカ?/ | ついてこられるか? | チップが斬星狼牙の時に発するセリフ。 |
\センザーイイチグー!/ | 千載一遇 | チップが青ロマの時に発するセリフ。 |
\ココシカネェ!/ | ここしかない | チップが青ロマの時に発するセリフ。 |
\ニン!/ | ニン | チップが青RCやラウンドを取った時に発するセリフ。 |
\ヘイジョウシン…/ | 平常心 | チップが紫RCの時に発するセリフ。 |
\ヨシ!/ | よし! | チップが紫RCの時に発するセリフ。 |
\サァテ!/ | さて | チップが紫RCの時に発するセリフ。 |
\サァトォリ!/ | 悟り | チップが赤RCの時に発するセリフ。 |
\ネンブツトナエロ!/ | 念仏唱えろ | チップが赤RCの時に発するセリフ。 死を覚悟しろ。って意味だと思っている。 |
\キメルゼェ!/ | 決めるぜ | チップが赤RCの時に発するセリフ。 |
\ウザッテェナ!/ | ウザってぇな | チップが黄RCの時に発するセリフ。 |
\マズキョリカラ!/ | まず距離から | チップが黄RCの時に発するセリフ。 |
\ウシ!(ムシ?)/ | うし | チップが黄RCの時に発するセリフ。 |
\オキノドク…/ | お気の毒 | チップがラウンドを取った時に発するセリフ。 |
\スベテジュクチ/ | 全て熟知 | チップがラウンドを取った時に発するセリフ。 |
\ボンノウタイサン/ | 煩悩退散 | チップがラウンドを取った時に発するセリフ。 |
\ビフォアブレックファスト/ | 朝飯前 | チップがラウンドを取った時に発するセリフ。 |
\マケタワケジャネェゾ…/ | 負けたわけじゃないぞ | チップがラウンドを取られた時に発するセリフ。 敗北者。 |
\コンナトロイヤツニ…/ | こんなトロい奴に | チップがラウンドを取られた時に発するセリフ。 |
\オレノ…ジュツガ…/ | 俺の術が | チップがラウンドを取られた時に発するセリフ。 自分の身に付けた術が通用せず敗北したさま。 修行が足りん!ガードブレイク性能でも携えてこい!! |
\シソウガデテルゼ/ | 死相が出てるぜ | チップが試合開始前に発するセリフ。 お前を殺す。の意味。デデン! |
\サッサトハジメヨウゼ/ | さっさと始めようぜ | チップが試合開始前に発するセリフ。 会話なんでどうでもいいから早く始めたいさま。流石せっかち。 |
\マケタラ、ニンジャニナレ/ | 負けたら、忍者になれ | チップが試合開始前に発するセリフ。 何の脈絡もなく唐突に忍者になるように勧めてくる。とてもシュール。 |
\シショウ、ミテテクレヨ/ | 師匠、見ててくれよ | チップが試合開始前に発するセリフ。 チップの師匠、毅に発している言葉。見守っててくれよ。 |
\インドウヲワタシテヤルゼ/ | 引導を渡してやるぜ | チップが試合開始前に発するセリフ。 お前を殺す。の意味。デデン! |
\コレガ、ニンジャダ/ | これが、忍者だ | チップが試合に勝ったときに発するセリフ。 |
\ヒマツブシニモナンネェ/ | 暇つぶしにもならねぇ | チップが試合に勝ったときに発するセリフ。 辛勝でも発するため、震え声の可能性がある。 |
\ニンジャニ、ナレ/ | 忍者に、なれ | チップが試合に勝ったときに発するセリフ。 忍者は素晴らしいからお前も一緒に忍者やろうぜ!の意味。推しの布教。 |
\ココデ…シッカクカ…/ | ここで失格か | チップが試合に負けた時に発するセリフ。 |
\シッショー!/ | 師匠 | チップが試合に負けた時に発するセリフ。 チップの師匠、毅の事。シショるとか言ったりする。 |
STEP1
チップはダッシュが早いので、遠Sや細かく刻める5K、発生が早く下段の2Kで触りに行きましょう。
ガードしていようがヒットしていようがスシ → スキヤキまで入れ込んでしまっていいです。
・とりこれムーブ
遠S → スシ → スキヤキ
5K → 2K → 2D → スシ → スキヤキ
2K → 2D → スシ → スキヤキ
※心に余裕があれば遠S → スシまで入れた時に状況を把握して、下記のように技を切り替えられると起き攻めに移行出来て\オトコマエ…/です!
・立ち食らいカウンターヒット時(ダウンさせるので起き攻めに行ける!!!)
遠S(CH) → スシ → バンザイ
・しゃがみ食らい(カウンター、非カウンターに関わらず起き攻めに行ける!!!)
遠S → スシ → スキヤキ → バンザイ
STEP2
地上を意識させたら空ダJHSで相手に触り、近Sでや5K、2Kで固めに行きます。
・とりこれムーブ
ガードされているとき
JHS → 近S → 2S → 2HS → スシ → スキヤキ
JHS → 5K → 2K → 2D → スシ → スキヤキ
JHS → 2K → 2D → スシ → スキヤキ
ヒットしているとき(起き攻めは近Sで触りに行きます)
JHS → 近S → 2HS → Kα → JK → 空ダキャンセルJK → JD
JHS → 近S → 2HS → Kα → JK → 空ダキャンセルJP → JP → JP
・起き攻めとりこれムーブ
近S → 2S → 2HS → スシ → スキヤキ
5K → 2K → 2D → スシ → スキヤキ
2K → 2D → スシ → スキヤキ
6K → 2D → スシ → スキヤキ
STEP3
相手に上記のとりこれムーブを意識させたら、今度はガードを崩しに行きましょう。
今回ガード崩しに使うのはαブレードと幻朧斬になります
スシを出す前なら好きなタイミングでαブレードや幻朧斬を出してみてください。私も含めほとんどガードされません。
通ったら起き攻めなので、近Sで触りに行ったり、再びPαやKαで相手の脳をバグらせましょう!
\ツイテコレルカ?/
https://youtu.be/y5vOzM9WcG4
・ステージの3/4ぐらいまでで対空した時(142ダメージ)
5P(CH) →微ダッシュ近S → dl2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → dlスシ → バンザイ
https://youtu.be/44t57Z3O-tc
・端を背負って対空した時(141ダメージ)
5P(CH) →微ダッシュ近S → dl2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → dlスシ → スパキャン万鬼
https://youtu.be/WHM3dZJAAwA
・画面端で対空した時(142ダメージ)
5P(CH) → 微ダッシュ近S → 2HS → Kα → Kα → 近S → 6HS
https://youtu.be/XN8jZTqzX8U
・画面端で対空した時とても偉いver(142ダメージ)
5P(CH) → 微ダッシュ近S → 2HS → Kα → Kα → 6HS → スバンザイ
https://youtu.be/jKoaE90MgZI
・どこでも(地上)
5P(任意の回数) → 6P → スシ → スキヤキ
https://youtu.be/l9xJi6fjWlw
・ラウンドコール直後に使うことがある(92ダメージ)
2P(任意の回数) → 6P → WA → 近S → 2HS → Kα
https://youtu.be/HVw9MTYvCGg
・バースト使わせたい場合はこっち(93ダメージ)
2P(任意の回数) → 6P → WA → 近S → 2S → 2HS → スシ
https://youtu.be/bylqt7Lom2k
・カイのフードゥルアルクを落とすのに重宝します!お仕置きしましょう!(129ダメージ)
2P(CH) → 微ダッシュ近S → dl2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → dlスシ → バンザイ
https://youtu.be/-GJF0SUr6us
・カイのフードゥルアルクを落とすのに重宝します!お仕置きしましょう!画面端(139ダメージ)
2P(CH) → 微ダッシュ近S → dl2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → dlスシ → スパキャン万鬼
https://youtu.be/6QS50n-sv8o
・どこでも(暴れで使ったりする)
2P(任意の回数) → 6P → スシ → スキヤキ
https://youtu.be/_sgJcvGv05E
・どこでも(地上)(67ダメージ)
6P(CHでも可) → スシ → スキヤキ
・どこでも(対空)(46ダメージ)
対空で使う場合は高さによってスキヤキが当たらないので、スシで止めて起き攻めに行くといいと思う
6P → スシ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
・画面端付近(155ダメージ)
6P(CH) → スシ → 5K → 6HS → Kα
https://youtu.be/Zn_NMXYA4lA
・超基礎コンボ、コンボやセットプレイに派生するのでめちゃくちゃお世話になります!(47ダメージ)
5K → 2K → 2D
・スシへ派生(70ダメージ スパキャン時130ダメージ)
5K→ 2K → 2D → スシ → スキヤキ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
https://youtu.be/grZ4niEFhFI
・5Kがなくなっただけ、これまためちゃくちゃお世話になります!(34ダメージ)
2K → 2D
・スシへ派生(61ダメージ スパキャン時128ダメージ)
2K → 2D → スシ → スキヤキ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
・カウンターヒット時は2K→2Kが繋がります(63ダメージ スパキャン時123ダメージ)
2K→ 2K → 2D → スシ → スキヤキ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
https://youtu.be/kDedy6obtmc
・ヒット時は強制しゃがみ食らいになる
6K → 2K → 2D → スシ → スキヤキ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
https://youtu.be/ZghyspJcE9w
・どこでも(69ダメージ 壁割り万鬼時:154ダメージ)
2D → スシ → スキヤキ → (壁が割れるなら)スパキャン万鬼
・カウンターヒット(158ダメージ)
画面端を背負っているとき
2D(CH) → 微ダッシュ2K → 2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → スシ → スパキャン万鬼
・カウンターヒット(178ダメージ)
画面端
2D(CH) → スシ → 2S → 5HS → 下側綱走り → 5K → 6HS → 綱降り → JS → 近S
・カウンターヒット(167ダメージ スシなし:169ダメージ)
画面端
2D(CH) → スシ(なくても可) → 2S → Kα → Kα → 6HS → スバンザイ
・カウンターヒット(163ダメージ)
画面端
2D(CH) → スシ → 微ダッシュ5K → 6HS → Kα → Kα → 微ダッシュ近S → 6HS
https://youtu.be/bSUHcX6HmCY
・ これだけは覚えて帰ってください! 他はまぁ余裕があれば…(178ダメージ)
画面中央付近
近S → 2S → 2HS → Kα → 近S → 2S → 2HS → dlスシ → バンザイ
・ これだけは覚えて帰ってください!その2 これだけが2つあっていいんですか…? (184ダメージ)
画面端
近S → 2S → 2HS → Kα → Kα → 近S or 6HS → 6HS or スバンザイ
・密着近Sではなかった場合(168ダメージ)
画面中央付近
近S → 2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → スシ → バンザイor(壁が割れるなら)スパキャン万鬼
・ステージの3/4ぐらいその1(178ダメージ)
近S → 2S → 2HS → Kα → 近S → 2S → 2HS → 万鬼(スパキャン万鬼に出来ると超えらい!!!)
・ステージの3/4ぐらいその2(166ダメージ)
近S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → JK → 空中ダッシュキャンセルJK → JD → 6HS → ススキヤキ
・画面端を背負っている場合(172ダメージ)
近S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → JK → 万鬼
・出来ると超えらいカウンターヒット限定コンボ(214ダメージ)
画面端を背負っているとき
近S(CH) → 2HS → 下側Kα → 5K → 上側5K → 下側5K → 6HS → 綱降り → JS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K
・出来ると超えらいカウンターヒット限定コンボ(216ダメージ)
画面中央ぐらい
近S(CH) → 2HS → 下側Kα → 5K → 上側5K → 下側近S → 6HS → 綱降り → JD
・出来ると超えらいカウンターヒット限定コンボ(232ダメージ)←動画に載せ忘れたので、後で載せておきます…\ドゲザッ/
画面端
近S(CH) → 2HS → Pα(壁走り) → 近S → 近S → 近S → 近S → 6HS → 6HS
https://youtu.be/BM4i9HPb5qs
・どこでも(69ダメージ)
遠S → スシ → スキヤキ
・立ち食らいカウンターヒット時(75ダメージ)
遠S → スシ → バンザイ
・しゃがみ食らい時(カウンター(92ダメージ)、非カウンター(89ダメージ))
遠S → スシ → スキヤキ → バンザイ
・出来ると超えらいカウンタヒット限定コンボ(193ダメージ)
画面端を背負っている場合
遠S(CH) → 2HS → 下側Kα → 5K → 上側5K → 下側5K → 6HS → 綱降り → JS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K
・出来ると超えらいカウンターヒット限定コンボ(197ダメージ)
画面中央ぐらい
遠S(CH) → 2HS → 下側Kα → 5K → 上側5K → 下側近S → 6HS → 綱降り → JD
・出来ると超えらいカウンターヒット限定コンボ
画面端(195ダメージ)
遠S(CH) → 2HS → Pα(壁走り) → 5K → 5P → 近S → 5HS → 6HS → 6HS
画面端(191ダメージ)
遠S(CH) → 2HS → 下側綱走り → 5K → 5P → 上側近S → 5HS → 下側近S → 6HS
https://youtu.be/9uk86zF6o8c
・画面端背負っているとき(157ダメージ)
2S → 2HS → dlKα → JK → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → JK → ダッシュキャンセルJP → JP → JP → 万鬼
・画面端以外(147ダメージ)
2S → 2HS → dlKα → JK → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → JK → ダッシュキャンセルJK → JD → 6HS → スバンザイ
・ステージ3/4ぐらい(159ダメージ)
2S → 2HS → Kα → 近S → 2S → 2HS → スシ → スパキャン万鬼
・画面端(165ダメージ)
2S → 2HS → Kα → Kα → 6HS → スバンザイ
・カウンターヒット(画面端背負ってるとき)(191ダメージ)
2S(CH) → 2HS → 下側綱走り → 5K → 6HS → 上側5K → 下側5K → 6HS → 綱降り → JS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K
・カウンターヒット(画面中央)(194ダメージ)
2S(CH) → 2HS → 下側綱走り → 5K → 6HS → 上側5K → 下側近S → 6HS → 綱降り → JD
・カウンターヒット(画面中央)
2S(CH) → 2HS → 下側綱走り → 5K → 6HS → 上側近S → 5HS → 下側近S → 6HS
https://youtu.be/rffKVhTdNvY
・どこでも
5HS → スシ → スキヤキ
・カウンターヒット
ステージの3/4ぐらいまで
5HS(CH) → 微ダッシュ2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → スシ → バンザイ
・カウンターヒット
画面端を背負っているとき
5HS(CH) → 微ダッシュ2S → 2HS → dlKα → dlJK → 微ダッシュ2S → 2HS → スシ → スパキャン万鬼
・カウンターヒット
画面端
5HS(CH) → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → Kα → 6HS → スバンザイ
https://youtu.be/PLY3ZTCaJOw
・バクステ狩り(153ダメージ)
2S空キャン2HS → dlKα → JK → 微ダッシュ2S → 2HS → Kα → JK → ダッシュキャンセルJP → JP → JP → 万鬼
・カウンターヒット(画面背負っているとき)(229ダメージ スパキャン時240ダメージ)
2HS(CH) → 下側綱張り → 6HS → 上側近S → 下側近S → 6HS → 上側5K → 下側5K → 6HS → 綱降り → JD → 微ダッシュ近S → 6HS → ススキヤキ → スパキャン万鬼(スパキャンすればゲージ0から50溜まる)
・スシまで入れ込んでるときの2HSカウンターヒット(176ダメージ)
2HS(CH) → スシ → 近S → 2S → 2HS → dlKα → 微ダッシュ2S → 2HS → スシ → スパキャン万鬼
https://youtu.be/p269NxAQEE4
・どこでも(88ダメージ)
6HS → スシ → スキヤキ → バンザイ
・カウンターヒット(251ダメージ)
画面端を背負っているとき
6HS(CH) → 下側綱走り → 6HS → 上側近S → 下側近S → 6HS → 上側5K → 下側5K → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 6HS → ススキヤキ → スパキャン万鬼(スパキャンすると0からでもゲージが50溜まります。)
・カウンターヒット(195ダメージ)
画面端を背負っているとき
6HS(CH) → ダッシュ近S → 6HS → Kα → 近S → 2S → 2HS → スシ → スパキャン万鬼
・カウンターヒット(239ダメージ)
画面中央ぐらい
6HS(CH) → 下側綱走り → 近S → 6HS → 上側近S → 5HS → dl下側近S → 6HS → 綱降り → JS → 5HS
・カウンターヒット(228ダメージ)
画面端
6HS(CH) → 下側綱走り → 6HS → 上側近S → 5HS → 下側近S → 6HS
https://youtu.be/-NIbIOxD7ec
・溜めダスト(184ダメージ)
JD → JK → 斜め前ジャンプキャンセルJD → JK → JD → JK → JD → JD
・溜めダスト(186ダメージ)
JHS → 斜め前ジャンプキャンセルJD → JK → JD → JK → JD → JD
https://youtu.be/1apvnqhDIFY
・端端運び(184ダメージ)
JS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → スパキャン万鬼
・ほぼ端端ノーゲージ(181ダメージ)
JS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K 5P → 綱降り → JD → 6HS
・画面端(178ダメージ)
JS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → dlJD → 6HS
・画面中央(177~179ダメージ)
JS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 6HS → (ススキヤキ)
・
JS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K 5P → 綱降り → JD → 6HS
綱を降りるタイミングやダウン追い打ちをするタイミングが難しいため要練習。
・5K、2K、2Dなどで転倒させたとき(どの技が始動かによって綱を張るタイミングが変わります。)
画面端を背負っている場合のみ記載。壁までの距離によって適宜技を変えてください。(端が近かったら綱降りJSをJDにする等)綱から降りるタイミングで表裏が決まります。
詐欺飛びになっているため無敵技はガード可能。素晴らしい!
綱走り → 後ろ方向に綱降り → dlJS → 2S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 綱降り → JS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K → 5P(大体ここで壁に張り付く) → JD → 6HS
もう一回表裏を仕掛けてもいい。
綱走り → 後ろ方向に綱降り → dlJS → 2K → 2D
空中攻撃は中段攻撃のため、中段攻撃を警戒しているところに下段攻撃を刺す。
綱走り → 後ろ方向に綱降り → すかし2K → 2D → 再び綱走りの起き攻めへ
詐欺飛びになっていて容易に手が出せないので、逆手にとって投げる。
綱走り → 後ろ方向に綱降り → すかし投げ
表と見せかけてKαでめくる。タイミングによっては昇竜に勝つ。
綱走り → 後ろ方向に綱降り → Kα → 2S → 2HS → 下側Kα → 5K → 6HS → 綱降り → JS → 微ダッシュ近S → 6HS → 下側Kα → 5K → 5P(大体ここで壁に張り付く) → JD → 6HS
・画面端限定。投げRCCから仕掛けられる表裏。裏択が通ると激痛!無敵技以外に勝てます。(Zando式)
投げ2段 → 22RCC → 下側綱走り → 5K → 上側5K → 下側5K → 綱降り → JS(最速なら表、dlなら裏) → 2HS → 2HS → 下側Kα → 壁走り → 近S → 2HS → 下側Kα → 近S → 6HS → 上側近S → 下側5K → 6HS → 綱降り → dlJS → 微ダッシュ近S → 2HS or 5HS or 6HS
※〆は火力が高くコマンドも簡単な5HS(213ダメージ)をおすすめしておく。ゲージ効率を考えるなら、6HSか。(210ダメージ)
2HSだと万鬼が当たらない(212ダメージ)
・コンボの締めでJK → ダッシュキャンセルJK → JDで壁バウンドさせた時は、綱走り → dl綱降り → JDが詐欺飛びになる。
・幻朧斬もスパキャン対応技だったりする。斬星狼牙の時にテンションを練成しよう。
・アンジのリバサ覚醒当て身は、削岩脚を重ねると当て身が成立したとしても何も起こらない(むしろ勝つことがある)のでオススメです。
Wiki初心者向け説明(ここより下は消しても大丈夫)
画像の表示のさせかたはこう!

大きさも変更できる

コマンド入力で使い勝手の良い絵文字達
太字はこう!
下線はこう!
NANAME-MOJI
KUMIAWASE1
KUMIAWASE2
取り消し線
通常引用
青引用
緑引用
黄色引用
赤引用
水平線はこれ
改行で隙間を増やしたいときはこう
これは赤文字
これは緑文字
これは緑文字
カラーコード#edaeda
HS: #FF0000
P: #D96ACA
S: #16DF53
K: #1BA6FF
D: #E8982C
※ChatGPTで以下のように書き込みすると、一括置換するのでおすすめです
書き込み内容
これから書き込むメッセージについて、以下の単語をその次に示すspanタグで囲んでください
HSの場合、<span style="color: #FF0000; ">
Pの場合、<span style="color: #D96ACA; ">
Sの場合、<span style="color: #16DF53; ">
Kの場合、<span style="color: #1BA6FF; ">
Dの場合、<span style="color: #E8982C; ">
以下テストします。
こんにちは!GGSTについて説明します!
まずはP!これはパンチを出すよ!
次にK!これはキックを出すよ!
その次はS!これはスラッシュの略でちょっと強い攻撃を出す!
最後にHS!これはヘヴィスラッシュの略で強い攻撃を出す
結果
ここ色の名前はこちらを参考
https://www.colordic.org/
組み合わせも
こんな感じで
出来る
文字の折りたたみ
フローチャート図は「mermaid」を使うと書ける(PlantUMLも対応)
公式サイト
https://mermaid.js.org/syntax/flowchart.html
参考ページ
https://zenn.dev/yuriemori/articles/e097dbd950df86