格ゲーのコマンド表記は波動、竜巻などいろんな言い方がありますがこの記事では
テンキー表記を採用します。テンキー表記とは1p側(画面左側)を基準に、
789
456
123
どこにも方向入力をしていない状態を5、前入力を6、上入力を8、下入力を2というように表す方法のことです。2p側の話をする場合は左右が反転することに気をつけてください。
よく出てくるコマンドとしては236、214、623、632146などがあります。
それぞれ波動、竜巻、昇竜、タイランなどと呼ばれるので他の方がそう言っているときは
「あ、これのことか」と思ってもらって大丈夫です。
また、各種ボタンは以下のように表記します。
パンチ:p
キック:k
スラッシュ:s
ハイスラッシュ:hs
ダスト:d
ダッシュ:ダッシュ
ロマンキャンセル:rc
それではケイオスの話を始めましょうか!
格闘ゲームの地上戦ってのは基本的に
①差し込み:相手に攻撃を当てに行く
②置き :相手が前に出たら当たるように攻撃を振る(当てに行かない)
③差し返し:相手の攻撃の後隙を殴る
の3つでできてるらしくてこの記事でもこの意味でこの言葉を使っていきます。
また、地上戦3すくみの前段階の話として①②③全ての選択肢はジャンプ攻撃に負けるので
先に相手のジャンプ攻撃を潰す「対空」を意識して練習していきましょう。
どの距離でも強い行動がある代わりにすごく難しいキャラ
です。
どこからでも一瞬で当たる銃を打つことができますが、
銃を撃つためのゲージと弾の残り弾数を管理しないといけません。
また、試合中や練習をする上では、
全キャラ中で一番コンボを完走しないといけないキャラ
です。
理由としては
①コンボを完走しないとそのあと何もできなくなってしまう
②体力が低く、無敵技もないため高いダメージを出せないと勝てない
からです。
片手構え:銃を構える(HS)
収納:構え解除(銃を構える中に2HS)
両手構え:しっかり狙いを定める(214S)
片手:射撃(銃を構えるなどの照準が出ている時にHS)
両手:射撃(しっかり狙いを定める中にHS)
両手リロ:両手射撃をした後、弾を1発リロードして硬直を減らすテクニック
ガークラ射撃:両手構えから一定時間経過後に撃つ強い両手射撃
リロ:リロード(22p)
前転:前転(214k)
スケゴ:スケープゴート(236k)
カース:カース(236p)
集中:フォーカス(214P)
超集中:超フォーカス(214214P)
マキナ:デウス・エクス・マキナ(632146S)
スチャ:銃を構える(236S) - 銃を構えていない時のみできるコマンド技
dl:ディレイ 最速ではなく、意図的に遅らせて技を出すこと
dc:ダッシュキャンセル
jc:ジャンプキャンセル
微ダ : 微ダッシュ - 少しだけダッシュすること
壁割 : ウォールブレイク
とりあえずコマンドリストにある技は全部出せるようになってください。
ちなみにこんなことを言ってる私も今でもミスするのでミスは気にしないでください!
また、追加で練習してほしい必修事項があります!
両手構えからは
リロ:リロード(2p)
前転:前転(4k)
スケゴ:スケープゴート(6k)
カース:カース(6p)
集中:フォーカス(4P)
構え解除:解除(4s)
で出せる簡易コマンドがあります。これらもやってみてください!
また、これからいつでも使うようになるケイオス最強の行動
両手リロ:両手構え→射撃→リロ
も練習してみてください!
これはガードさせても強くて、
相手にヒットしていると
両手リロ→両手リロ→両手リロ
がコンボになります。
当たったあとは相手との距離が離れてまた両手リロができます!最強!
これが連続で出せるともうケイオス中級者を名乗って大丈夫です!
だいたいこんな感じ↓
試合の方針:両手リロを繰り返すシューティングをすることを目標に試合をしましょう。
どの行動をしてもシューティングに行けるようにするといいです。
具体的に言うとコンボの締めはカース+リロ or 集中が基本セット。
Lets Lock試合開始から狙うこと
①シューティング
②技置き(相手のダッシュを止めるため)
③様子見、何もしない(相手の空中ダッシュを止めるため)
基本は①がやりたいけど邪魔してくる人がいるので②、③もやりましょう。
①→一番やりたいこと。カースがついてないならカース、ついているなら両手を構える。
必要なコンボ
・両手リロ→締めにカース+ リロ or 集中
②→地上ダッシュして①を止めようとする人のダッシュを置き技で止める。
必要なコンボ
・2s or 遠s or 6s →カース+ リロ or 集中
・2k2dスチャ→ 遠s or 6s →カース+ リロ or 集中
③→空中ダッシュして①を止めようとする人の空中ダッシュ攻撃を対空で止める。
必要なコンボ
・6pだけ。何もしないでしゃがみガードで待って飛んできたのを見てから6p。
難しいが6pした後にカース+ リロ or 集中ができればbest
だいたいこんな感じ↓
ケイオスのコンボには
①地上で相手を運びながらダウンや壁到達を目指すコンボ
②相手を空中に浮かせて運びながらシューティングか壁到達を目指すコンボ
があります。
どちらもかなり重要で①は崩しにそのまま応用でき、
②の練度がそのまま火力に直結します。
どちらのコンボももちろんリソース回復がセットです。
また、コンボ以外の連携の中にも
③近距離で相手のガードを崩すための連携
④遠距離でダメージをとったり安全にリソースを回復するための連携
があります。
③から④へ、④から③へ切り替えることもあり、これらの連携中に攻撃をヒットさせる
ことができたら①もしくは②のコンボを成功させてダウンをとったりデウスエクスマキナで壁を割ったりしてまた③か④へと言うのが理想です。
あと、書いてる文字だけみてもタイミングがよくわからないコンボだらけなので
15分やってもよくわからない場合はすぐに研究室で聞いちゃってください!
また、掲載内容は私らふねまきが階層を上がっていく上で必要になっていった順にしておきます。個人差はあると思うので参考程度にしてもらえると嬉しいです。
それではLet’ トレモ!!!
近s or 2k →2dスチャ→6kガークラ両手リロ→ダッシュ近s6kスチャ
→5kdc片手近s6s片手→集中→マキナ
赤いパーツ
黄色パーツ
ピンクパーツ
はこれからのコンボで頻出するパーツです!
ぜひ覚えてください!
②相手を空中に浮かせて運びながらシューティングか壁到達を目指すコンボはこれらのパーツを少し加えたり、少し抜いたりしてやってます。
レベル1の方針としては、
相手に攻撃をヒットさせたら
・ダウンから起き攻め
・相手を吹き飛ばしてシューティング
に行きましょう。
①地上で相手を運びながらダウンや壁到達を目指すコンボ
・2k2d→集中 or リロ
・遠s or 2s→ダッシュしながら片手2回→2d→集中 or リロ
・近s→6k→片手射撃→ダッシュ近s→6k→片手射撃のループ
・js→片手→2k2d→集中 or リロ
・めくりjd→→片手→2k2d→集中 or リロ
②相手を空中に浮かせて運びながらシューティングか壁到達を目指すコンボ
・6p→カース
・2k2dスチャ→6s→カース→集中 or リロ
・両手リロ→両手リロ→両手→カース→集中 or リロ
1回目の両手リロのあとはガークラ両手リロをした方が
①高く浮きコンボがしやすい
②ダメージが高い
というメリットがあります。
・投げ→9ジャンプいれっぱ低空JS(9f詐欺)
・投げ→2dダウン追い討ちカース
・近s or 2k →2dスチャ→6kガークラ両手リロ→ダッシュ近s6kスチャ
→5kdc片手近s6s片手→集中→マキナ
スチャ、両手、ガークラ両手が当たった時にこのコンボのパーツを流用してコンボをする。
③近距離で相手のガードを崩すための連携
近s6k片手の固め中に
・5d→片手→2d
・前転→片手→2k2d
を崩しとして利用する。
④遠距離でダメージをとったり安全にリソースを回復するための連携
・ガークラ両手→集中
相手がガードクラッシュになるので比較的安全に集中ができます。
シューティング中に5秒間の集中バフをつけるメインの手段です。
色んなタイミングでやってみましょう。
・両手→カース or スケゴ→片手→リロ or 集中
2つ以上リソースを回復する連携です
リソースが無くなってきたらこの連携で比較的安全に回復しましょう。
1回目の両手の後、動こうとした人が片手に当たります。
カース or スケゴの前の両手をガークラ両手にするとより安全に回復できます。
・収納スチャ(2hs36s)
照準を出している状態ではスチャができないので2hs36sで一旦収納してからスチャする必要があります。できたらコンボが伸びてすごくgood!
例えば
・js→片手→2k2d→収納スチャ→5kdc近s 〜
・5kdc近s6k→収納スチャ→5k or 遠s or 6s 〜
④遠距離でダメージをとったり安全にリソースを回復するための連携から
③近距離で相手のガードを崩すための連携に繋げることができる最強の連携!
・両手解除片手ダッシュで近づく
(両手構え→射撃→両手解除→片手を打ちながらダッシュ)
正直ケイオスの最強行動。
うまくやれば連続ガードのまま中下表裏投の崩しを仕掛けることができる。
・カース片手
片手の照準を出しながらジャンプ、バクステ、ダッシュなどをすることで照準を合うまでやり過ごしてから片手ダッシュで攻める方法。
・暴れ潰し
近距離の固めで遅らせキャンセルを使って暴れつぶしをする。
もしくは2k or 5k→6sなどの暴れ潰しになる連携を選択する。
・両手→カース or スケゴ→片手→両手→カース or リロ or 集中
(当たってることを確認できたらマキナでもいい)
両手の後に動く人に当たる片手をそのまま両手に繋げる連携です。
連続ガードではなく片手が動き出しに当たるようにしないといけないため、
少し難しいです。動き出しに当たるように打てなくてもある程度強いです。
トレモ設定は最初のみガード、ガード後反撃をダッシュに設定してカース後の片手→両手が2Beatになれば成功。
・両手→カース or スケゴ→ガークラ両手→カース or リロ or 集中
両手の後に動かない人にはカース or スケゴの後にガークラ両手で
体力を削りつつ安全にリソースを回復しましょう。
・両手2リロ→両手2リロ
両手の後に動かない人には通常の両手よりリロードを多めにしてみましょう。
タイミングがズレて当たることも多いので相手が走りづらくなります。
現在のシューティングの目標は
集中ゲージをある程度残した状態で集中バフ、
できればカースもつけて解除片手で崩しにいくことです。
もちろん、当たってくれる相手にはシューティングを継続させてもいいのですが、
現在のシューティングは
・ダメージがあまり取れない
・ネガティブペナルティなどによりゲージ量が有利になりにくい
・ガークラの有利フレームが減らされたためダッシュを狩るシューティングのコスパが悪い
・ワイルドアサルトで突っ込まれるのが辛い
という点が目立つため、ケイオスの強い崩しの部分に早く持っていこうという考えです。
まず一つ目の基本のシューティングとして、
ガークラ集中以外に
①両手→スケゴ or カース→片手→集中
がしたいです。
スケゴは安全を体力とラインを払って買う、
カースは照準の合う速度をラインとリスクを払って買うイメージです。
ただし、突進技で突っ込まれるのが辛いので
動く相手のダウンを取るために
②両手→カース or スケゴ→片手→両手→集中
などもやらないといけなくなります。
片手分の集中を払ってさらに安全を買うイメージです。
こうするとダッシュする相手にシューティングが当たる状態になるので
③両手→スケゴ or カース→ガークラ両手→集中
でより安全に回復を狙う。もしくは
④両手→スケゴ or カース→集中
などでリソースを払わないでぼったくり集中を通すこともできます。
ダッシュするようになったらまた①や②で対応できます。
これらは例ですので自分のリソースとライン、
相手の体力状況や読み合いの回りかたによっては
他のシューティングを選んで構いません。
大事なことは
次の弾を打つのか打たないのか?
を読み合いにしてうまく集中を通さないと読まれて試合に負けますよということです。
ケイオスの崩しは
・ダスト
・前転
・投げ
が基本です。
また、崩しを読んで動く相手に
・暴れ潰し
をしっかり見せないと相手のボタン連打に負けることに注意してください。
その上での考え方として大事なのは
どこで崩しにいくか?どこに崩しにいくように見せるか?
です。
同じタイミングではなく
色んなタイミングで崩しをする、
色んなタイミングで暴れ潰しをすることで
相手に安定の防御方法を取らせないでください。
ワンパターンになるのは負けに直結します。
また、崩した後のコンボもできるだけダメージ、状況が良いものを選びたいです。
コンボの好ましいゴールとしては
1:集中マキナで壁を割ること
2:マキナで壁を割ること
3:リソースを回復させて次の解除片手に行けること
があります。
相手がもう少しで倒せそうでゲージがない状態での補正切りは応用編ということで...
以下は自分がお世話になっている連携の例です。
・近s or 5k or 2k→ダスト
・近s6k片手→微ダッシュダスト(投げ間合い外)
・赤rccダスト
・近s or 5k or 2k→前転
・6k→前転
・6s→前転
・どこかで連携をやめて投げ
・5k or 2k→6s
・近s→遅らせ6s or 遅らせ2s
・遅らせスチャ
・スチャ→遅らせ片手
・2k→遅らせ片手→2k or 近s
・シューティングの動き、ダッシュを止める動き、飛びを止める動きの3つを基本に立ち回れる
・シューティングを使い分けてリソース回復を自発的に選択できる
・解除片手を使える
・崩しと暴れ潰しをしっかり使える
・攻撃をヒットさせたらリソースがあればとりあえず集中マキナで割れる
前提として自分が追い詰められてる時の画面橋は狭いし痛いしお先真っ暗。最悪の物件です。
・投げ→ダウン追い討ち近s→片手射撃→1リロ→ダスト →片手で張り付き
リバサ行動に負けない重なってる中段。
相手の足が地面につくのを待ってから片手を撃たないと空中張り付きになっちゃう。
6kと様子見の選択肢も混ぜるとなお良し。
テンポが早いので相手の心の準備ができる前に中下が通りがち。
・投げ→ダウン追い討ち近s→片手構えジャンプキャンセル→起き上がりに片手射撃重ね→
そのまま着地2k or 空中バクステjs
投げの起き上がりから連続ガード気味に中下段の選択肢。投げも混ぜるとかなり凶悪。
・起き攻めつき壁割→低空ダッシュ一瞬FD→js
10f詐欺飛び (相手の起き上がりに重なってて尚且つ発生が10f~の無敵技はガードできる)
Sボルカニックヴァイパーやβブレードはガードできない...
低空ダッシュからは
j2k→jp2回 or js
そのまま着地2k
jp空振り投げ
とかいろいろやると凶悪。必殺の自分式連繋を編み出せ!
☆投げからいろいろ
・前ジャンプ降り際js
9f詐欺飛び。
・2d→カース
相手の起き上がりにジャンプしてもカースを避けられないシューティング用の連携。
・ちょっとダッシュ1リロ近s
投げ間合い外から近sを重ねることができる。
Wiki初心者向け説明(ここより下は消しても大丈夫)
画像の表示のさせかたはこう!
![](/images/icon/s.png)
大きさも変更できる
![](/images/icon/s.png =20x)
コマンド入力で使い勝手の良い絵文字達
太字はこう!
下線はこう!
NANAME-MOJI
KUMIAWASE1
KUMIAWASE2
取り消し線
通常引用
青引用
緑引用
黄色引用
赤引用
水平線はこれ
改行で隙間を増やしたいときはこう
これは赤文字
これは緑文字
これは緑文字
カラーコード#edaeda
ここ色の名前はこちらを参考
https://www.colordic.org/
組み合わせも
こんな感じで
出来る
文字の折りたたみ