・モデルは椎名林檎、ストーリー的にもボスポジションのキャラクター
・「ホバーダッシュ」を駆使したガード崩しが非常に強力
・ダウンを奪った後の起き攻め択が豊富
・中距離でトリッキーに立ち回れる技が多い
・昇竜と真空波動のコマンドがない
・今作からの新技「メガロマニア」は、数少ないコマ投げの覚醒必殺技
イノの最大の特徴である「ホバーダッシュ」(以下ホバー)は、ダッシュを開始するとイノが斜め上方向へ飛び上がりながら前方に移動します。
ホバー中は空中状態(ジャンプ中と同じ状態)となるため、このまま通常攻撃を行うとしゃがみガードができない空中攻撃(中段攻撃)が出ます。そして、一度相手を崩してダウンを取れば、ゆっくり進む飛び道具「抗鬱音階」を起き上がりに重ねてガードを強要し、再びホバーからの崩しタイムとなります!
このように「崩し→起き攻め→崩し→起き攻め」を繰り返し、相手を完封するのがイノの必勝パターンです。
「ダッシュ>S」と連続で入力することで最速の「ホバーS」が出ます。中段攻撃で崩しとコンボの起点になる、イノの主力武器です。まずはホバーSで相手に触りに行く感覚・距離感を覚えましょう。
もう一つの武器が「ホバーHS」です。発生が遅いため、最速でホバーHSを出すと攻撃が発生せず着地します。この特性を活かして「ホバーHS(すかし)>2K or 投げ」の攻めを展開でき、上記のホバーSと合わせて中下投げの三択を迫れます。
ホバー中は「空中ジャンプ」「空中ダッシュ」「空中バクステ」が可能で、イノは空中ダッシュの軌道も特殊※なので、中~遠距離からはフェイントを織り交ぜながら強襲し、近距離になったらホバーからの三択でガシガシ崩しましょう!
※斜め下に滑空しながら進み、移動距離や角度の調節ができる反面、移動速度が遅いです。
このゲームはダウン時に自動で受け身を取る仕様になっていますが、一部の技を当てたときは受け身が取れない「強制ダウン」になります。
イノの場合は以下の技で強制ダウンが発生します。
①地上の相手に2Dを当てたとき
②空中の相手にHS大木を当てたとき
③投げ
④限界フォルテッシモ
強制ダウン時は受け身ダウンより起き上がるのに時間がかかります。その隙を使って抗鬱音階を重ねることで相手の起き上がりにガードを強要し、その隙に近づいてホバーからの崩しで再度強制ダウンを奪い、再び音符を重ねて…といった具合にターンを取り続けます。
ホバーS>2K>2D>音符>ホバーS
まずはこのセットを覚え、慣れてきたら下段や投げ、もしくは長めのコンボを混ぜていきましょう。
遠S
発生が遅くリーチはそこそこで硬直も長い。ただ、音波部分に食らい判定が無いため置きの牽制技として非常に優秀です。
2S
この見た目で上段攻撃。どうして…。見た目通り姿勢が低くリーチが長く、さらに少し前進するので刺し返しで活躍します。当たったらWAから一連のコンボへ。
2HS
発生と硬直に優れ、なにより攻撃の持続時間が長いため、ベシベシやってると相手のダッシュ攻撃などとぶつかってクソデカカウンターを取れたりします。ホバーSや2Sをガードさせた後の暴れ潰しとしても機能します。
6P
何気にトップクラスの6P性能を誇ります。対空はもちろん、リーチの長い牽制技などに対しても強気に打っていける技ですが、当てた後の追撃が難しいのでやりこみ要素になります。
大木をさする手
低い姿勢で進む突進技で、下段判定です。相手の遠Sや6Pなどの牽制技を潜って進めるので刺し返しに使えます。ホバーからの攻めを嫌がって立ちガードを意識した相手に機能し、さらに下段を意識させることでホバー攻撃を通しやすくする布石にもなります。(S版はガードさせると確反があるので注意)
狂愛アジタート
ヒット時に相手を浮かせるのでコンボに移行でき、ガードされてもガードクラッシュを誘発してイノが有利。そのまま空中Sか着地2Kが連続ガードでニ択となります。この技で中距離から一気に触りに行ったり、「2K>2D>狂愛」などで固め継続が可能です。ただし、さすがに発生が遅いので多用は禁物です。(慣れれば見てから容易に反撃が可能なレベルです)
ケミカル愛情
リーチが長い飛び道具。相手のバクステや置き技に強いのですが、縦の判定が狭いので意外に当たらないことが多く、技中はイノの食らい判定が横に伸びるので、ダッシュからの6Pなどで一気に詰められて反撃を食らうこともあります。考えなしに多用するのは厳禁です。
抗鬱音階
起き攻めで使用するのがメインで、立ち回りで使う場合は遠距離でのみ使用します。軌道を調整できるので、山状と谷状の軌道を使い分け、音符をガードさせてその間に接近しましょう。
狂言実行
K、S、HSで軌道が異なる空中からの強襲技。追加入力するとイノが小さくジャンプします。特にHS狂言の追加はコンボで多用するのでタイミングをつかんでおきましょう。どれも中段ではないですが、「ホバー>空中ジャンプ>S狂言」「ホバー>空中バクステ>HS狂言」などで相手の対空や牽制をすかしながら接近できます。
・ホバーダッシュ:ホバー
(ホバー中に出す通常技は、ホバー〇と表記)
・ジャンプキャンセル:JC
+ 抗鬱音階(空中可):音符
+ ケミカル愛情(空中可):ケミ
+ 狂愛アジタート:狂愛
+or 大木をさする手:大木
空中で +oror 狂言実行:狂言
…タメ可能、発動と同じボタンで追加入力可
…追加コマンドは、追加と表記します
+ 限界フォルテッシモ(空中可):限界
+ メガロマニア:メガロ
ホバーS>2K>2D>起き攻め
初心者からプロまで、すべてのイノ使いが使い続けることになるコンボ。地味に中段>下段の連携なのでガード崩しにもなっています。
ホバーS>6HS>HS大木>起き攻め
ホバーSを高く当てるとコンボにならず、投げなどで割り込まれるので注意。
2K>6HS>HS大木>起き攻め
透かし下段などから狙うコンボ。コマンドの性質上、HS大木が暴発しやすいので要練習。1K>9HSと入力すると安定しやすいです。
HS大木>6HS>HS大木>起き攻め
距離にもよりますが、S大木がカウンターヒットした場合も6HS>HS大木がつながります。
最大溜めダスト>空中HS>空中S>JC>空中HS>空中S>空中HS>JC>空中S>S
ダストコンボ。覚えておいて損はない。
▼ ノーゲージ・画面端限定
ホバーS or 2K>6HS>狂愛>空中ケミ>5K>ケミ(壁張り付き)
狂愛の着地前に空中でケミを当てます。壁の蓄積具合によってはコンボの途中で壁が割れることがあるので注意。
レシピ No.85234
▼ RC・画面中央
HS大木>前赤RC>ホバーS>空中D>JC>空中S>空中HS>HS狂言>追加>空中S(壁張り付き)>溜めS狂言
ラウンド開始時の位置から入るコンボ。壁との距離次第で、RC後のホバーSを当てる距離を調整します。
レシピ No.85236
▼ RC・画面端背負い
2K>6HS>HS大木>上赤RC>S狂言>近S>JC>空中D>近S>6HS>狂愛(壁張り付き)
入れ替えコンボ。RC後のS狂言で相手を追い越します。「近S>JC>空中D」がやや難しいので要練習。
レシピ No.85237
▼ WA・画面中央
ホバーS or HS大木>6HS>溜めWA>JC>空中S>空中HS>近S>2HS(壁張り付き)
空中Sはややディレイをかけると安定します。ダメージも高く距離を運んだうえで壁割りまで行くので、バーストがあるときは積極的に狙うコンボです。
レシピ No.85238
2S>WA>6HS>狂愛>HS狂言>追加>空中S>K狂言(壁張り付き)
ラウンド開始時の位置から入る壁割りコンボ。
レシピ No.85239
▼ WA・画面端背負い
ホバーS>6HS>溜めWA>JC>空中S>空中HS>空中D>JC>空中D>HS狂言>追加>空中S>空中HS>S狂言>(壁張り付き)
端から端へ運んで壁を割るコンボ。空中Sはややディレイをかけ、空中D後のジャンプキャンセルは8に入れると安定します。コンボのタイミングや距離によってHS狂言>追加>空中Sで壁張り付きになることがあるので、そうなったら溜めS狂言で壁を割りましょう。
レシピ No.85240
2K>6HS>溜めWA>JC>空中S>空中HS>空中D>JC>空中S>>空中HS>(壁張り付き)>溜めS狂言
自キャラが画面端密着からコンボを始動すると、壁割り蓄積値の関係でコンボが変わります。
レシピ No.85241
遠S or 2S or 2HS(CH)>HS大木>6HS>HS大木>起き攻め
基本的にカウンターヒットが見えたらHS大木を打つ気持ちでいいと思います。画面端が近ければ「6HS>HS大木」を「6HS>狂愛>HS狂言>追加>空中S」等に変えると壁割まで行けます。
遠目でホバーS(CH)>5HS>HS大木>音符
距離が近いとHS大木がスカるので注意。
狂愛(CH)>空中ダッシュ>空中S>5K>WA>6HS>狂愛(壁張り付き)
位置によって空中ダッシュの距離を調整する必要がありますが、開幕位置からバクステした位置からでも繋がります。
レシピ No.85242
壁割りに関する話
プレイスタイルにもよりますが、イノはWAや覚醒技で壁を割った後の詐欺重ねや中下投げの三択による起き攻めが強力なので、壁を割るときは積極的にゲージを使う方がいいと思います。ゲージを使わない場合は狂愛が一番ダメージ・ゲージ回収率が高いですが、発生が遅いため安定を取るならケミで。
「詐欺重ね」とは、相手の起き上がりに特定のタイミングで技を重ねることで、暴れを防止しつつ、相手がリバサ無敵技を出していたらガードできるテクニックの事です。
攻撃を重ねるときは、攻撃をしながら「しゃがみガード」か「立ちガード」を入力します。例えば、自キャラが1P側(左側)の場合に「投げ>ホバーD>ホバーS」の詐欺重ねをするなら、最後のホバーSを出した直後に「1」か「4」を入力です。成功するとカイのヴェイパースラストをガードできます。
慣れてきたら反撃に「ニュートラル」を追加してランダム設定に変更して、ガードとコンボ完走の両方を練習してみてください。
近S>6HS>タメWA>空中S>空中HS>JC>空中S>空中D>HS狂言>追加>空中S>空中HS>S狂言(壁張り付き)
レシピ No.85259
昇竜ガード後は「近S>JC>(バーストガード)」のバースト対策の動きができます。そのため、近S始動で覚えておくといいと思います。
レシピ No.85249
▼ 2Dから
ディレイ音符
最速でキャンセルすると重ならないので注意。
ホバー>着地>ホバーS
詐欺重ね。どちらも最速入力で。ホバーSをホバーHSにすることで、詐欺重ねではなくなりますが2Kや投げも狙えます。
狂愛>ディレイホバーS
詐欺重ね。ホバーSをホバーHSにすることで、詐欺重ねではなくなりますが2Kや投げも狙えま
▼ 投げから
音符
ディレイなしの最速で出します。
ホバーD>ホバーS
詐欺重ね。
近S>ダッシュキャンセル>ホバーHS
詐欺重ね。画面端限定。
▼ HS大木から
音符
ディレイなしの最速で出します。
前ジャンプ>最低空で空中ダッシュ>着地>ホバーS
詐欺重ね。ホバーSをホバーHSにすることで、詐欺重ねではなくなりますが2Kや投げも狙えます。
前ジャンプ>最高点で空中ダッシュ>空中HS
詐欺重ね。
近S>ダッシュキャンセル>ホバーHS
詐欺重ね。画面端限定。
▼ WA or 覚醒技での壁割りから
狂愛(すかし)>投げ
最速で出すとすかし、少し遅らせて出すと狂愛がヒットするので、どちらも使って相手を困らせましょう。
▼ HS大木から
音符重ね(深堀り)
最速で出し、一瞬ディレイをかけてホバーで近づきます。こうすると音符が相手のリバサ昇竜を潰し、バクステを引っ掛け、リバサ覚醒技はガード可能になります。
音符空中ヒット時のコンボ
音符>ホバーK>空中D>JK>空中D>空中D>HS狂言>追加>空中S>空中HS>空中ケミ
レシピ No.85243
※カイとシンのリバサ昇竜は最速音符が重ならないので注意。
※闇慈のリバサ花鳥風月改は音符後ホバーを入力しているとガードできないので注意。
▼ 画面中央 HS大木 or 投げから
前ハイジャンプ>空中ダッシュ>空中K>空中限界
めくり起き攻め。空中ダッシュの距離で表にもできます。
レシピ No.85247
▼ 画面端限定でHS大木 or 投げから
ホバーS>空中ダッシュ>着地>ホバーS>近S>5HS>狂愛
要練習ですが暴れ・投げ・ジャンプ逃げ・バクステに勝てる非常に強い詐欺重ねです。
・ジャンプなら着地後のホバーSがヒット
・暴れ/投げなら着地後のホバーSがカウンターヒット
・リバサ昇竜なら着地後のホバーSが詐欺でガード
・バクステならホバーS後の近Sがヒット
・ホバーSをガードされても「近S>5HS>音符(上方向)」でジャンプ逃げを抑止しながら攻め継続が可能です。
ホバーS>空中D>メガロマニア
投げ無敵があるので相手の投げ暴れに勝ち、最速で打てばリバサ昇竜などを投げ、リバサ覚醒技もメガロの無敵で返せたりします。
レシピ No.85244
▼ 限界フォルテッシモから
限界>ホバーHS>2K>最大溜めダスト>ダストコンボ
所謂分からん殺し。2KはガードされてOKです。天チャレくらいまでなら結構当たってくれます。
レシピ No.85245
▼ WA or 覚醒技での壁割りから
ホバーHS>2K>6HS>狂愛>HS狂言>追加>空中S()壁張り付き
詐欺重ね。ホバーHSのタイミングが遅いと詐欺にならないので要練習。逆にホバーHSを早めに出すと透かしになるので、2Kからの下段崩しになります。
ホバーダッシュの出かかりをジャンプキャンセルすることで、通常より前へ飛ぶジャンプができます。(大体1キャラ分くらい)コマンドは669と入力すると出やすいです。起き攻めの微妙な距離調整や、立ち回りの緩急に使用します・・・が、慣れないうちは意識しなくてもいいと思います。
イノ唯一の無敵技で頼れるリバサ技ですが、ガードされると相手の反撃が確定します。(通称限界ピアニッシモ) ゲージが100%あるなら、初段(膝蹴り)が出る前に「紫RCC>投げ」でごまかすことが可能です。
空中版限界をガードさせると基本的にイノが先に動けるので、着地後に「ホバーS」や「ホバー>着地>2K」で強引に崩しに行く手もあります。
一気に距離を詰めてメガロマニア。ゲージ100%消費の魅せコンボのようですがそれなりに実践的な動きで、なにより決まると相当気持ちいいです。
イノ最強プレイヤー「Daru I-no」さんのコンボ動画。
定期的に対戦配信も行っているので非常に参考になります。(アーカイブあり)
https://www.youtube.com/embed/5a3k7Fx3g8c?si=hGS0Sn7Plaj04Acx